RP-1000Lの修理

岐阜県内でロールパッカーRP-1000Lの修理をしました。

動作中、急に止まってしまい、動かなくなってしまった。と、いう状況です。

20150918_100430

歴史を感じるシーケンサーですねぇ。

この頭脳ともいえるシーケンサー内部にて故障してしまい、すべて動作不能になった模様です。

20150918_153603

水色で囲った部分が新型のシーケンサーユニットです。

ずいぶんとコンパクトになって、優秀!技術の進歩ですねぇ~。

私の蜘蛛の巣のはった脳みそも、新しく・・・。

なったらいいな・・・。(^-^;

まぁ、何はともあれ袋の設定データーも入力して、生産開始!

息を吹き返して、稼働してました。

関連記事

  1. 児島製機製 製粉機の整備

  2. 東洋ライス 計量機(PS-1)修理

  3. ホソカワミクロンBFの修理

  4. 石抜機 点検

  5. フルイの異音

  6. 山本精米機YMP-30の修理

翻訳:

  1. コイン精米機臨時休業9.30-10.3

    コイン精米機 臨時休業のお知らせ

    2025.09.19

  2. お盆休暇のお知らせ2025年

    2025.07.14

  3. コイン精米機 オークワ西改田店OPEN!

    2025.06.25

翻訳 »