ホットプリンターの修理

今回の修理はホットプリンターの漏電です。

ホットプリンターにはいろいろ種類がありますが、東洋ライスのKPL-15のシーラー部に取り付けてあるタイプです。

20141203_165400

丸で囲んだ部分がヒーターになります。

お客さんが間違ってビスを外してしまったそうです。

20141203_165345

これがヒーターを取り外した状態です。ヒーターと絶縁部品は本来一体になっていたのですが、絶縁部分は経年劣化でもろくなり剥がれてぱらぱらに砕けていました。

絶縁する物が無くなり、そのまま取り付けては漏電してしまいます。

新品に交換して一件落着です。

漏電は元電源のところにある漏電ブレーカーで飛んでしまうため、その他にも使用していた電気機器も、止まってしまいとても怖いことになります、みなさん十分に取り扱いには気を付けましょう!

関連記事

  1. SB-50の修理

  2. コイン精米機 大野店

  3. EC-6Aに潜む異物

  4. 白米用万石

  5. SCA-75の修理

  6. 長い物は巻かれる・・・。

翻訳:

  1. コイン精米機臨時休業9.30-10.3

    コイン精米機 臨時休業のお知らせ

    2025.09.19

  2. お盆休暇のお知らせ2025年

    2025.07.14

  3. コイン精米機 オークワ西改田店OPEN!

    2025.06.25

翻訳 »