仕上げ精米機TF-5の修理

今日は仕上げ精米機TF-5の修理をしました。

客先より、精白ロールの先端がガタガタするという事を聞いていたのですが・・・。

先端なんだから、三つ又セットが不良なんだろうなと思って見に行ったのです。

(三つ又セットとは、5馬力の精白ロールを固定する為、先端部分についている部品です。)20150527_143833
ポキッ・・・。

センターのネジ部が折れてしまい二分割になっていますが、実際は一体になっています。しかし、不良個所はそれだけでは終わりませんでした。

これが折れてしまった原因は、精白ロールとラセンの結合部分でラセン部の欠けと、消耗が原因でがたができ芯がずれてしまい、三つ又セットに負担が来て破損してしまったのです。

20150527_14364720150527_143639
上がラセンの破損している状態、下が正常な状態です。破損した部分に精白ロールが刺さっていたのですが

20150527_143839
えぐれた感じに精白ロールも減っています。

20150527_135408

網も減っていたので交換して終了です。

関連記事

  1. 精米機 ラセン交換

  2. 2023年7月修理・工事まとめ

  3. タンク据え付け工事

    タンク 据え付け工事

  4. 中古機械 掃除中!!

  5. 色彩選別機AM-5の蛍光灯交換

  6. 精米機CM-10点検

翻訳:

  1. ゴールデンウイーク休暇のお知らせ

    2025.04.14

  2. コイン精米機 カインズ関店移設完了

    2025.03.19

  3. コイン精米機カインズ関店 臨時休業

    2025.02.28

翻訳 »