ピッタ・マスク

こんにちは、事務員のMです。
今月はありがたいことにお仕事の見積依頼をたくさん頂きましたので、なかなかブログを更新する時間がありませんでした(;^ω^)
みなさん、どうお過ごしでしたか?
この頃はそろそろ春の訪れを感じさせる陽気になってきましたね。
そろそろ長良川の堤防にツクシ取りに来る人が増えてきそうです(笑)

過ごしやすい気候とは裏腹に、多くの人が悩まされるものといえば「花粉症」ですね。
私も学生のころからずっとつらい思いをしてきました(´;ω;`)
必ずマスクをして外出するようにしているのですが、
息苦しいし、耳の紐をかけている部分が痛くなるし、見た目が可愛くないし、できればあまりしたいと思いませんよね。

ですが、最近はテレビで紹介されていた「PITTA」(ピッタ)というマスクを着用しています。
ユーチューバーが動画で宣伝していたりするので、もしかしたら既に使っている方もいるかもしれませんね。

この「PITTA」というマスクは、従来のマスクと違い全てポリウレタン素材でできています。
化粧品のパフなどで使われているスポンジみたいなやつです。
耳のところまで全てポリウレタンなので痛くなりませんし、通気性があるので息も苦しくないです。
3回くらいまでなら水洗いして使いまわせるのもうれしいポイントですね。
我が家では靴下とかと一緒に干してあります(笑)

流行っているのか、適当なドラッグストアなどでは売り切れていることも多いですね・・・
何とかピンクと黄色と白は見つけることができましたが、もうちょっと色んなカラーのものも試してみたいです!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
精米・製粉プラント 設計、施工、修理
製缶、鉄加工製品製作
(株)児島製機
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

関連記事

  1. 舞踊ショー

  2. ライスレポート =第31号=

  3. 山本 摩擦精米機

  4. ごちそうさまでした

  5. スキー

  6. 田植え

翻訳:

  1. コイン精米機 オークワ坂祝店 移転のお知らせ

    2025.06.20

  2. 家庭用精米機に注目?「備蓄米」時代のごはん事情を考える

    2025.05.30

  3. ゴールデンウイーク休暇のお知らせ

    2025.04.14

翻訳 »