水回り

皆さんこんにちは、事務のTです。

年の瀬も迫ってきて大掃除を始められた方も多いのでは??
児島製機には自由に使えるポットが設置してあります。

ポットや加熱型加湿器をはじめとした、お湯を電気で沸かす家電製品って
使っていくうちに水道水のカルキが固まってどんどん固くなって白っぽく
(もしくは黄色っぽく)なってきますよね。
児島製機のポットもカルキがこびりついていて、去年の大掃除の時期から
「どうにかならないだろうか…」と考えておりました。

世間には某会社が開発した便利な「ポット洗●中」という薬品がありますが、
あれを使ってもカルキが取れない頑固さ…

ご存知な方も多いかもしれませんが、あの汚れって1度は耳にしたことのある
あの成分で取れたりするのです。
それは……

クエン酸」です!

クエン酸のパウダー(食べられるタイプではなく、掃除用を使用してくださいね!)を
指定量水に溶いて、そのまま沸騰させてしばらく置いて、中を綺麗に洗うと、あらまあビックリ!
中が綺麗になってます!

1度で落ち切らないときは2度3度とやってみると綺麗になるかも!!

児島の頑固なカルキはクエン酸で撲滅されました!

やっぱりつるつるになるって気持ちがいいですね!

まだ少し残っているところもあるので、手が空いているときに少しずつ進めていきます(`・ω・´)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
精米・製粉プラント 設計、施工、修理
製缶、鉄加工製品製作

(株)児島製機

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

関連記事

  1. 食欲がとまらないΣ(゚Д゚)

  2. 春はそこまで

  3. 新店舗オープン

  4. 目玉商品出品中!

  5. 児島製機の技術!(5)

  6. 西田文郎のセミナー

翻訳:

  1. お盆休暇のお知らせ2025年

    2025.07.14

  2. コイン精米機 オークワ西改田店OPEN!

    2025.06.25

  3. コイン精米機 オークワ坂祝店 移転のお知らせ

    2025.06.20

翻訳 »