白米タンク設置

続 ・ 石川県 精米ライン設置工事

今日は、白米タンクの設置作業で、

まずは架台とホッパーの部分を設置します。

07083

その後はクレーンを使って、タンクのストレート部分を乗せて

固定して行きます。

慎重に、安全に、さらにスピーディーに[E:sign01]

07081

順調に進んで、タンクが4個共、完成しました。

このタンク1個に、お米が6t入ります[E:riceball] 大きいですね。

07082

今日は、とにかく暑いです[E:sun]

汗だくになるので、作業着がしぼれるほどです。

まだまだ続くので、がんばります[E:sign03]

 

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

[E:diamond]にほんブログ村[E:diamond]のランキングに登録しました

多くの方に読んでもらいたいです♪

下のバナーをポチッと、クリックしてください。

にほんブログ村 企業ブログ 製造業へ
にほんブログ村

今後とも、宜しくお願いします

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

 

関連記事

  1. 定期ミーティング

  2. 岐阜グルメ

  3. はやっ!もう桜!!

  4. ななつぼし!

  5. 社内勉強会

  6. 研修会

翻訳:

  1. コイン精米機 オークワ西改田店OPEN!

    2025.06.25

  2. コイン精米機 オークワ坂祝店 移転のお知らせ

    2025.06.20

  3. 家庭用精米機に注目?「備蓄米」時代のごはん事情を考える

    2025.05.30

翻訳 »