穀物グリーン化転換推進事業

○ 児島製機だより =第237号= ○●○○●○

----------------------------------

<目次>

1)最新情報 ~商品情報~
2)ライスレポート ~穀物グリーン化転換推進事業~
3)メンテナンス情報
4)今月のひとこと ~ゲイシャコーヒー~

----------------------------------

1) 最新情報 ~商品情報~

穀刺し・カルトン・ふるい・等級印・粒数計算版 新品 取り扱っています。
詳細・ご注文はこちらから↓↓↓
https://www.kojimaseiki.co.jp/shop2/

検査機器 中古・新品 取り扱っています。
ご注文はお早めに!
詳細・ご注文はこちらから↓↓↓
https://reuse.kojimaseiki.co.jp/archives/machine/keisokuki

中古・新品 取り扱っています。
不要になった機械、高価買取いたします!
詳しくはこちらから↓↓↓
https://reuse.kojimaseiki.co.jp/

消耗部品はぜひこちらから!!!
https://reuse.kojimaseiki.co.jp/syoumoubuhin_top

設置工事も請負ます。ご連絡下さい。
info@kojimaseiki.co.jp

----------------------------------

2) ライスレポート  ~穀物グリーン化転換推進事業~

皆さん、こんにちは。梅雨入りが近づき、しっとりとした空気が漂う6月になりました。
紫陽花が美しく咲き誇り、雨の季節もまた風情がありますね。

本日は、「令和6年度穀物グリーン化転換推進事業」についてお話ししたいと思います。

「グリーン化」とは、環境に優しい持続可能な農業を推進することを指します。
「穀物グリーン化転換推進事業」は、穀物生産における環境負荷を軽減し、持続可能な農業を実現するための支援策です。例えば、堆肥や緑肥の利用、輪作の実施など、自然環境に配慮した農法の普及や研究開発が支援の対象となっています。

この事業は全国の農業者や団体を対象にしています。
現在、令和6年度の公募が開始されており、多くの農業者が応募しています。応募期間や詳細については、農林水産省の発表をご確認ください 。

昨今、環境問題への関心が高まっています。気候変動や環境汚染の問題が顕在化する中で、米業界においても、「グリーン化」の推進は非常に重要です。
環境に優しい農法を取り入れることで、農地の保全と収量の安定を図りつつ、消費者に安全で安心な米を提供することができる取り組みは、地域社会や次世代への貢献にも繋がります。

この機会を活かして、ぜひエコな米作りを目指してみるのも面白そうですね!
それでは、また次回。

令和6年度穀物グリーン化転換推進事業の公募について(農林水産省HP)
https://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/nousan/240327_160-1.html

----------------------------------

3) メンテナンス情報

修理等希望の方は、メール又は電話で連絡下さい。
折返しご連絡します。

MAIL:info@kojimaseiki.co.jp
TEL :058-232-2516

----------------------------------

4) 今月のひとこと ~ゲイシャコーヒー~

初夏の訪れを感じる季節になりました。
雨の日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。
こんな雨の日は、お家で優雅にコーヒータイムといきたいところです。

私はコーヒーが大好きで、よくコーヒー豆を購入して自宅でドリップしています。
朝の一杯はもちろん、仕事の合間や休日のリラックスタイムに、自分で淹れたコーヒーを楽しむのが日課です。岐阜県には喫茶店文化が根付いているからか、自宅の周りにはコーヒー豆を販売しているお店がたくさんあるのが嬉しい限りです。

ところで、みなさんは「ゲイシャ」という品種のコーヒーはご存じでしょうか?
ゲイシャコーヒーは、エチオピアのゲイシャ村が原産の品種で、上品な香りと独特のフルーティな味わいが特徴です。その希少性と高品質から、コーヒーの中でも非常に高価な部類に入ります。ゲイシャコーヒーは、通常のコーヒー豆とは一線を画す特別な体験を提供してくれます。

先日、名古屋タカシマヤで開催された催事「珈琲を愉しむ」で、ゲイシャブレンドを購入しました。このイベントでは、様々なコーヒー豆が紹介されており、普段なかなか手に入らない豆を手にすることができ、大変楽しみにしていました。

早速、自宅でゲイシャブレンドをドリップしてみました。飲んでみると、後味がすっきりとしており、とても飲みやすいことに驚きました。他のコーヒーと比べて少し高価なので、今は少しずつ大切に楽しんでいます。

これからも、コーヒーの世界を探求し続け、様々な味わいを楽しんでいきたいと思います。それでは、また次回。

 

----------------------------------

【運営・編集】    株式会社 児島製機 ~Kojimaseiki Web Shop~
           tel 058-232-2516
【ご意見・ご感想】info@kojimaseiki.co.jp
【バックナンバー】】https://www.kojimaseiki.co.jp/archives/date/2023?post_type=report

翻訳:

  1. 中古機入荷情報

    2024.07.04

  2. コイン精米機 オークワ関店・坂祝店OPEN!

    2024.05.31

  3. 【LGシリーズ後継機】色彩・異物選別機 EPシリーズ掲載開始!

    2024.05.17

翻訳 »