Twitterに投稿した工事・修理をまとめました。
(4月10日 から 4月27日 まで)
4月10日
中部アイテック 自動計量包装機の入替工事に行ってきました。1kg~15kgの包装ができる単袋&ロール袋兼用の包装機です。 |
4月13日
サタケ 色彩選別機 フィーダーが動かない とのことで修理に行きました。 電圧コントロールのスイッチ接点不良が原因だったので、基盤裏でショート線を はんだ付けしたら動くようになりました!
|
4月15日
東洋ライス 電源ランプがつかなくなったとのことでしたので、交換修理に行きました |
4月17日
精研工業 色彩選別機LG-40D(安西製作所)に強化米混入装置NP-10(精研工業)を取り付ける台を製作してきました。 |
4月18日
精研工業 焙煎機後の横搬送機に使う投入蓋を取り付けました。 |
4月19日
精米工場のヌカ用ダクトとタンクの掃除に行ってきました。 ダクト管の中から糠の塊がごっそり……! 小まめな清掃が大事ですね! |
4月20日
タイワ精機 ヌカのほうへお米が混じってしまうとの連絡があり修理に行きました。アミが石のような異物で外側へ凹んでいて、広がった部分からお米が漏れてしまっていました…( ;∀;) |
4月21日
米ヌカ用のロータリーバルブに手動ハンドルを取り付けに行きました |
4月24日
西村機械製作所 シーブについているフェルトパッキンの取り換えに行ってきました! 毎日使うものだからこそ消耗部品の確認はしっかりと行いたいですよね。 |
4月25日
不二輸送機工業 定期点検に行ってきました。
|
4月26日
タイガーカワシマ 設置に行ってきました! コンパクトに設置できるタイガーカワシマの人気商品です。 |
4月27日
サタケ 設置工事に行ってきました! 機械の横に点検台と手すりを付け、安全に網の交換作業ができるよう設計してあります。 |
精米機器購入・修理をお考えの方
設置工事、機械修理のご依頼を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
メールでのお問い合わせはコチラ
LINE公式アカウントでのご相談も受け付けているので、まずは友だち登録をお願いします!