コイン精米機

うちの会社で管理しているコイン精米機での修理

お客様から電話があり、コイン精米機に自分が精米しようとしたものがモミ米だと気付かずに、投入してしまった!と、連絡があり行ってきました。

投入途中で気付いたみたいで、全部入れることは無かったのですが・・・。入れてしまった分は、ためしに精米して量は少ないけど白米になって出てきたみたいです。

20140403_130206

写真では見づらいかもしれませんが注意事項として、玄米だけ○と店舗内に書いてありますが結構モミ米を投入してしまった!というお客様がいらっしゃいます。

玄米以外だと正常に流れることが出来なくて、玄米が無くなった信号を検出するセンサーが誤感知してしまい故障の原因になります。それと機械内部で詰まったりもしますので、ご利用の際は十分気を付けてほしいです。

私一個人としては、岐阜ではあまり見たことがない・・・・・。岐阜にあるのかな・・・・・?

他県ではモミ米から精米出来るコイン精米機をご利用のところもあるみたいですね。

関連記事

  1. 2023年6月修理・工事まとめ

  2. EC-6Aに潜む異物

  3. 昇降機搬送ベルト交換

  4. RP-1000Lの修理

  5. 山本製作所 ライスプロセッサ(RAP-551)点検整備

  6. HCA-5の修理

翻訳:

  1. お盆休暇のお知らせ2025年

    2025.07.14

  2. コイン精米機 オークワ西改田店OPEN!

    2025.06.25

  3. コイン精米機 オークワ坂祝店 移転のお知らせ

    2025.06.20

翻訳 »