KP-15の修理

今日は岐阜でKP-15を修理してきました。

口開きがうまくできない、ということです。

開口づめのエアーシリンダー部分

20150408_111926

ここのシリンダーについているスピコンで動くスピードを調整しました。

が!!!

スピコンがシリンダーにねじ込んでついているんです、それが微振動またはスピコンを調整しようとしてねじ部分から緩んでしまい、スピコンの根元からエアー漏れをしていました。しっかり固定して、調整をし直して無事包装できるようになりました。

スピコンはシリンダーに送るエアー量を調節することができ、シリンダーの動作スピードを変化させることができます。

n

関連記事

  1. コイン精米機 修理

  2. 色彩選別機AM-5の蛍光灯交換

  3. 精米機 ラセン交換

  4. 東洋ライス撰穀機(BA-5)修理

  5. TC-50の修理

  6. EC-6Aのモーター交換

翻訳:

  1. コイン精米機臨時休業9.30-10.3

    コイン精米機 臨時休業のお知らせ

    2025.09.19

  2. お盆休暇のお知らせ2025年

    2025.07.14

  3. コイン精米機 オークワ西改田店OPEN!

    2025.06.25

翻訳 »